WORKS
施工実例・インタビュー
家事ラク+たっぷり収納が嬉しい!
ランドリールームがある家
#木の家 #家事ラク
-
家事ラク+たっぷり収納が嬉しい!
ランドリールームがある家賃貸暮らしからご実家でご両親と同居し、「いつか自分たちだけの家を建てたいね」と
考えていたN様。
ご両親に相談し、土地の一部を分けてもらい、隣に自分達の家を建てる計画がスタートしました。
その頃ふと立ち寄ったのが香椎浜の住宅展示場。
「近くにいろんなモデルハウスがあったのに、なぜか悠悠ホームしか見てないんですよね」とご主人。
実際に家づくりがはじまったのはそれから1年後。
前回とは別の住宅展示場に行き、たまたま立ち寄ったのがまた悠悠ホームのモデルハウス
だったそうで、「そのモデルハウスの木の雰囲気や居心地がとても良くて、家を建てる
モチベーションが一気に上がったんです!とりあえず他社も見ましたが、もう悠悠ホームに
ぞっこんでした」と嬉しいお言葉。
モデルハウスの雰囲気が建築会社決定の大きな決め手になったようですね。
「素敵な出会い」ありがとうございます!
お客様のこだわり・建てた後の住み心地
-
「木の家だなぁ」って実感するフローリング、見せ梁、そして吹抜け
「モデルハウスで気に入ったのは床ですね。見た目も良かったし、踏みしめた感触もほんのりと温かくて、それは今でも覚えていますね。」とご主人。
オーク(ナラ)材の無垢フローリングをチョイスされたN様邸、合板のツルツルピカピカした床では味わえない、マットな仕上がりの無垢の木の感触はとっても気持ちいいですよね。
毎日裸足で歩き回る心地良さ、自分達が気持ち良いと感じる素材を選択できるのも注文住宅ならではの特別感です。
そして、木の家だなぁって実感できるおしゃれな梁。
「こういう天井の見せ梁、モデルハウスで初めて見たのですが、強さや安心を感じるのですごく気に入っています。」とご主人。
住宅会社さんによっては飾りだけの梁もあったりしますが、悠悠ホームの見せ梁はその家の構造材を磨いたもの。
本当にこの家を支えているっていう存在感がたまりません。
4畳半もある大きな吹き抜けは奥様もお気に入りポイント。
リビング、ダイニング、キッチンとのつながりは間取りこそ違いますが、お気に入りのモデルハウスの雰囲気をそのまま再現されています。
-
モデルハウスの導線をさらに進化させた家事動線がスゴイ!
N様邸ではモデルハウスで「これいい!」と思われた家事動線をさらに使いやすくアレンジ。
洗面脱衣室の横に室内干しもできる広めのランドリールームをつくり、さらにそこから勝手口のある多収納のパントリーを通ってキッチンに。
つまり、キッチンからパントリー、ランドリールーム、洗面脱衣室、浴室と“それぞれ充分な広さを確保しながら”つながっています。
さらにスゴイのは、この動線はリビングにも、さらに玄関ホールにもつながって・・・
文章で書くのは難しいですが、どこにでもつながっているバックヤード、裏通りみたいになっているのです。
作りたくてもなかなか実現できない家事動線がカタチになっているのがスゴイです!
この間取りに関しては、「1回目のプランをみせでもらった段階で、もうバッチリでした!文句のつけようが無いというか、想像を上回る間取りでした」と
ご夫婦大満足だったそうですが、これはおそらく設計士へ希望を伝えるご夫婦の伝え方が良かったのだと思います。
お話を伺って分かったのは ・暮らしたい家の雰囲気がご夫婦でズレていない ・気に入ったモデルハウスとの出会いで、
希望する間取りが明確になった ・インスタなどの情報を集め実現したいイメージを的確に設計士に伝えられた シンプルですが、
ご夫婦の感性を大切に、迷うことなくおうちづくりを進められたからだと思いました。
-
ヘリンボーンの床材を魅せる玄関
奥様こだわりの空間。主役は玄関ホールの床、ヘリンボーン貼と呼ばれる特別なつくり方です。インスタグラムの写真を見て憧れていたそう。
この空間でもうひとつ特別なのは玄関をタイル仕上げにせずにモルタルの打ちっぱなしで土間風に仕上げていること。
「普通は打ちっぱなしじゃなくて、玄関タイルなのでしょうけど、このヘリンボーンの床を強調させたかったのであえて土間にしました。」と奥様。
玄関を入るとこだわりのフローリング、それを引き立たせるため、ひと手間かけて周囲をシンプルな仕上げにするという奥様のこだわりが詰まっています。
素敵な丸い照明も奥様がチョイス。コンセントだけ設計してもらいお気に入りの照明はご自身で取り付けられました。
-
いつでもゴロンと横になれる便利なタタミコーナー
リビング横のタタミコーナー。押し入れもある収納エリアでもあります。いつでもゴロンと横になれる便利なこのタタミコーナー、3枚扉で仕切れるようにもなっています。
今は2歳の女の子のおもちゃルームとして活用。柔らかくあたたかい和紙畳は最高の遊び場で、しかもリビングは散らからない。
全部つながっていますが、それぞれのスペースの役割は別。生活をイメージしながら計算されつくしたN様邸です。
-
インスタグラムからピックアップしたこだわりのキッチン
こだわりのキッチンカウンターのタイル。これもインスタグラムからピックアップしておいたもので奥様が実現したかったことの一つ。
こちらはヒラタタイルさんのテンサーティというもの。色のチョイスにも奥様のセンスが光ります。
色褪せないこのタイルはN様の食卓をこれからずっとずっと見守ってくれることでしょう。
こちらの実例もご覧ください。
追求した
2階建てプラン


話題の
平屋プラン


良質プラン50選から
無料で会員限定プランも見たい!
良質プラン50選から
お気に入りプランを探す無料で会員限定プランも見たい!
プレミアム会員登録をする