WORKS
施工実例・インタビュー
子どもが裸足でかけ回る無垢材の床が心地よい家
#木の家
-
子どもが裸足でかけ回る無垢材の床が心地よい家
「元々、木造の温かい雰囲気の家がいいねってふたりで話していたんです。マンションも考えたんですけど、やっぱり“自分たちの家”となると、戸建てがいい!ってなりました」と話すおふたり。山登りがお好きなご主人と、緑に囲まれた暮らしに慣れた奥様。最初は、別の木造住宅会社を見て、気に入ってはいましたが、問題は土地でした。「住みたいエリアがここだったんですけど、それを言うと “そのエリアは無理ですね”って最初から言われて…」と少しモチベーションが下がってしまったようです。そんな時にたまたま見に行ったのが、悠悠ホームのモデルハウス。「木の空間がとっても心地よくて、自然と“ここで暮らしたいなあ”っていう気持ちが湧いてきたんです。あれは不思議な感覚でしたね」と奥様。さらに「スタッフの方が“〇〇市ですか?探しますよ”って言ってくれて、土地で悩んでいた時期だったので、その一言が心に刺さりましたね~(笑)」と。その後、その言葉通り、住みたいエリアの情報を持ってくるスタッフの姿勢にも心を動かされたとのことでした。
お客様のこだわり・建てた後の住み心地
-
緑いっぱいのロケーション
自然に囲まれた中でお子さんを育てたい!と願っていたおふたりの思いが実現しました。駐車スペースは優に4台分。お子さんが走り回る人工芝も合わせると、ちょっとした保育園の園庭ほどありそうです。近くの川のせせらぎも都心では味わえない自然の演出です。
-
新生活様式に対応!玄関上がってすぐの手洗いミニ水栓
アプローチから続く、玄関の床はシックな天然石。一体感を感じます。上り口は2WAYで、コートなどを掛けられるスペースもあり機能的。そして、玄関を入ってすぐのミニ水栓は、今ではマストアイテム。帰宅後や来客時にもすぐに手洗いができます。玄関からは見えないような位置になっているのもポイント。
-
お客様もすぐに通せる玄関直通の和室。
玄関ホールからダイレクトに入れる和室は、客間として使用します。普段はふすまを開けてリビングとつなげて開放的な空間に。ふすまを閉じればお互いのプライバシーも確保できます。「この和室は作っておいてよかったです。今は子どものおもちゃスペースになってますが、先々は床の間に掛け軸などを掛けたいです」と本格的な和室にすることを希望されているご主人です。
-
親にも子どもにも嬉しい回遊動線
玄関からリビングを通らずに直接、洗面~キッチンへ!「キッチンの裏側に洗面とバスルームがあるので、とっても便利です」と奥様。リビング階段を中心にぐるっと一周回れる動線で、マンションでは到底無理だったお子さんが走り回る姿を見て、ご主人もとっても嬉しそうでした。
-
夏は涼しく冬は暖かい断熱性能は、お財布にも優しい!
猛暑だったこの夏、想像以上の涼しさに感動されたとのこと。ご主人曰く、「打合せ時のモデルハウスでの体感そのままでした!」と。さらに営業スタッフから聞いていた光熱費のシミュレーションが驚くほどぴったり当てはまって喜んでいるのはやはり奥様。「断熱性能がいいとは聞いていました。それでも、あくまでも予想値ですけど…と言われてたので、期待以上の性能に驚いています」
驚いたことに、最初に出てきた設計プランをそのまま採用されたとのこと。「もう何も言うことなしでした!」「このまま住みたいと思いました!」と絶賛の提案だったようです。
住み始めてまだ3か月なので、2階の子ども部屋もまだ何もない状態ですが、娘さんが「ねえねえ、ちょっと来て~」と2階の床に寝そべり、「ここ気持ちいいよ~」と言ってくれたそうで、お子さんの素直な感性に、この家を建てて本当に良かったと実感しているおふたりでした。
こちらの実例もご覧ください。
追求した
2階建てプラン


話題の
平屋プラン


良質プラン50選から
無料で会員限定プランも見たい!
良質プラン50選から
お気に入りプランを探す無料で会員限定プランも見たい!
プレミアム会員登録をする