Menu

STAFF BLOG

スタッフブログ

  1. TOP
  2. スタッフブログ
  3. 色違いのシャドウグラードン

2025.10.02

#春日原店

色違いのシャドウグラードン

賃貸事業課:春日原店の佐藤です。

なにを書こうかな?と思い、とりあえず画面を開いてみたものの、筆が進まず。

なら、みんなのブログを読んでみるか、と読み進めてみると、みなさんすごく充実した日々を送っていらっしゃるな、と驚いています。

みなさんのブログ、すなわちウェルビーイングの解釈には、いくつかのパターンがあります。

①仕事で疲れた体を癒し回復させる、いわばドラクエのベホマ的な役割

②憧れや人生最高の瞬間を切り取った、いわばドラクエでゾーマを倒した瞬間


確かにそれはそうなんでしょうが、もっと日常に近いウェルビーイングはないのか?と思った次第です。

ホイミとか、憧れとか、人生最高の瞬間とか。もちろん、そういうのもいいんでしょう。いいんでしょうけど、それって、結局「非日常」を切り取った話です。

もっと日常、もっと地味なウェルビーイングがあっても良いのではないか、と。

ふと流れてきた音楽が、合唱コンクールで歌ったB’zのALONEだった、とか。

何の予定もない休日の朝目覚めたら、四十肩の調子がよかった、とか。

ポケモンGOで、シャドウグラードンの色違いがでた、とか。

私にとってのウェルビーイングって、きっとそういうものでありたいな、と。

壮大な物語でも、誰かに見せつけるためのキラキラした瞬間でもない。

「どうしようもない現実」と「どうでもいい日常」のあいだで、ほんの少し心が軽くなること。

そんな小さくてちっぽけなウェルビーイングを、今後も探していきたいです。

自分の機嫌は自分でとる、これを自分のウェルビーイングの目標にしていきたいです。


SNSでこの記事をシェアしよう!

ページトップに戻る