幼い頃の思い出を継なぐ古民家
お父様から受け継いだ、築約90年の古民家。
解体することも検討されたそうですが、 時間が経つにつれ『継いでいきたい』という思いが強くなり、リフォームすることに。
床柱や欄間、天井の木目など、思い出のたくさん詰まったものを残しつつつ、新たに生まれ変わりました。
外観
黒基調のモダンな外観になりました

リビング
和室の一間をリビングダイニングに。今の暮らし方に合わせた間取りになりました。


リフォーム前の様子

1階和室
かつて受験勉強中に時折眺めたという、2階の欄間を1階和室の壁に埋め込み、アクセントに。


リフォーム前の様子

2階和室
採光を考えたつくりで、明るくモダンな和室に生まれ変わりました。

リフォーム前の様子


施主様の声
-
この家に縁があったのかなって思います
-
心のどこかでこの家に住みたいという気持ちがありました。 思い出のある部分は残しておきたいと要望して、いろんな方のおかげでこの家が命を吹き返しました。
インタビュー動画悠悠ステキ/TVQ
「こんな家を建てたい」
家に関するご相談は
お気軽にお問い合わせください。