奥様お気に入りのインテリアが自然になじむ家

- オーナー M様
- 西南の角地に建てられたお住まいは、解放感を演出しながらも、さりげなく一目を遮る外構がオシャレ。居室の床材にはラスティックオークを使い、奥様お気に入りのインテリアが自然になじむ、ナチュラル感たっぷりのお住まい。
好きなものがはっきりしているからこそ
「好きなものがはっきりしているからこそ私が思い描いているテイストを形にくれる住宅会社はないだろうかと色々探しました。自分のイメージを他の人に伝えるのってとても難しいですよね、だから、見学会や施工例をたくさん見て、私が考えている雰囲気を実際に作っている住宅会社に家造りを頼もうと思っていました。施工例があれば、あの家のこの部分を、と設計、コーディネーターの方とイメージを共有しやすいと思いました。」と奥様。
たしかに、室内のインテリアは統一感にあふれ、家具・照明・雑貨がそれぞれ引き立てあっています。
たしかに、室内のインテリアは統一感にあふれ、家具・照明・雑貨がそれぞれ引き立てあっています。
少しずつ集めていたナチュラルな雑貨や、大切に使われているmomo naturalのダイニングテーブルや食器棚。お気に入りのデザインが無くなってしまって買い替えられずに、ずっと使い続けている無印良品の冷蔵庫。ご自身の感性に正直に買ってきたモノだからこそ、無理のない自然な統一感が生まれているのですね。
住みたい場所と建てたい家・・・バランスが大変だった
「テイストも大事ですけど、土地探しにも苦労しました。」と奥様。
希望のエリアの分譲地の分譲住宅を見学したがメーカーさんの建物は好みじゃなかったそうです。住みたい場所と建てたい家のバランスって本当に難しいですよね。
そんな折、企画住宅Pure styleのシリーズや、完成現場見学会を見続けていた悠悠ホームが希望エリア近くに分譲地の販売を開始し、同時に行われていた見学会に参加して話を進めて頂いたとの事。ありがとうございました。
希望のエリアの分譲地の分譲住宅を見学したがメーカーさんの建物は好みじゃなかったそうです。住みたい場所と建てたい家のバランスって本当に難しいですよね。
そんな折、企画住宅Pure styleのシリーズや、完成現場見学会を見続けていた悠悠ホームが希望エリア近くに分譲地の販売を開始し、同時に行われていた見学会に参加して話を進めて頂いたとの事。ありがとうございました。
LDKは直線的に配置したことで、キッチンに立っていても家中を見渡せ、何より広々と明るいお住まいとなっています。またキッチン裏に広いパントリーが配置されていて、収納のしっかり確保されているところが、キッチン回りをスッキリ清潔に保つポイントになっていました。
ふと気づくと、キッチンカウンター上のガラスクッキージャーの中ではオレンジ色の小さな金魚が気持ち良さそうにユラユラ浮かんでいました。
ふと気づくと、キッチンカウンター上のガラスクッキージャーの中ではオレンジ色の小さな金魚が気持ち良さそうにユラユラ浮かんでいました。
床がサラッとして気持ちがいい!
「リビング階段となっていますが、収納などの都合上、2階とのつながりが階段のぼり口部分にだけになってしまったため、冷気暖気の入れ替わりで、階段付近が寒いときがあります」
なるほど。吹き抜けなどでほどよく2階とのつながりの空間を設けた方が、強い冷気を感じずに空気を対流させることが出来るわけですね。今後建築される方への貴重なご意見ありがとうございました。
「湿気はあまりないので、床がサラッとして気持ちがいいです。」
ありがとうございます。
なるほど。吹き抜けなどでほどよく2階とのつながりの空間を設けた方が、強い冷気を感じずに空気を対流させることが出来るわけですね。今後建築される方への貴重なご意見ありがとうございました。
「湿気はあまりないので、床がサラッとして気持ちがいいです。」
ありがとうございます。
ポイントを抑えた外構計画
西南の角地に建てられたお住まい。開放感を演出しながらも、さりげなくオシャレに人目を遮る外構計画や、白い柱のパーゴラに伸縮式の帆布系のオーニングが「可愛い」の一言です。
玄関前に植えられたオリーブの木も元気に枝を伸ばし、自然なテクスチャで塗られた、 塗り壁に優しい影を落としていました。
玄関前に植えられたオリーブの木も元気に枝を伸ばし、自然なテクスチャで塗られた、 塗り壁に優しい影を落としていました。











