ライトグレーを基調とした内装。ブラックのサッシやブラックドアがアクセント。
タイルやヴィンテージ風の照明が、インダストリアルな要素を加える。
アースカラーが基調となり、ナチュラルで落ち着いた雰囲気のジャパンディスタイル。
自然素材を積極的に使用。和紙、ラタン、木材などの温かみのある素材を多く採用。
L型キッチンと対面カウンターで、家族や友人と話しながら料理が楽しめる。カウンターの高さも揃え、使いやすさ抜群。
I型キッチンに広いパントリー付きで、家事がスムーズ。
幅2700mmのカップボードで家電もゆったり配置。
L型キッチンに沿うように配置されたカウンターで、熱々の料理を振舞いながら家族や友人と会話が出来る。
広々造作ベンチでゆったり腰掛けられ、食事以外でもヌックの様に自分時間を楽しめる。
天井高4.9mで吹き抜けあり、開放感抜群の広々リビング。
あえて吹き抜けを作らず、落ち着いた空間を実現。スペースを有効活用し、子供が遊べるスペースも確保。
1階と2階にファミリークローゼット、階段下収納も充実。また、土間収納を広く取り、ベビーカーやスポーツ道具など部屋に上げたくない物もきれいに片付けることが可能。
ウォークインクローゼット、ファミリークローゼットを確保。また、玄関まわりにもネットショッピングなどで買ったものを段ボールのまま収納できるような仮置き場スペースを確保。
玄関ホールから3WAY動線で、リビングとキッチン、水回りの行き来がスムーズ。キッチンを中心に行き止まりなく、ぐるぐる回れる。
ランドリールームとウォークインクローゼット、寝室がつながった、家事ラク動線。洗面所と脱衣所を分けることで、プライバシーが確保でき、女性のお子様でも安心。
見学は無料でご案内しております。
気軽に来ていただきたいので、費用は一切かかりません!
まずスタッフがモデルハウスの特徴をご案内し、その後、自由に見学していただけます。気になるところがあればその場でご質問ください。1時間〜1時間半ほどを目安にしています。
もちろんです!
「家づくりは初めてで…」という方がほとんどです。小さな疑問や初心者ならではの質問も、ぜひお気軽にどうぞ!
おおよそ1時間〜1時間半ほどです。
2つのモデルハウスをじっくり見比べることができるので、ご家族で話し合いながら楽しく見学できます。
このモデルハウスは、実際の住宅街に建てられた家で、現実的な生活空間を体験できます。
標準仕様に近い設備や間取りが多いため、実際の予算感覚も掴みやすく、生活を具体的にイメージしやすくなります。
はい、見学中に家づくりのアドバイスもしています。たとえば、間取りの工夫や収納のアイデアなど、モデルハウスで活かしているポイントをご紹介します。
特に必要なものはありませんが、メモやペンがあると便利です!
気になるところやアイデアを記録しておくと、後からも見返せて役立ちます。
はい、ぜひご家族一緒でお越しください。
キッズスペースはありませんが、お子様も一緒にモデルハウスを楽しんでいただけます。